メディア情報

ゲスト:スナンプラウ Nanaさん【COMI×TEN by ザクロ屋】

img_5669


毎週火曜日11:00~11:25 ON AIRのコミュニティラジオ天神 <COMI×TEN>  FM77.7MHz では、毎回、素敵なゲストをお招きし、ナチュラルでオーガニックな食&ライフスタイルの提案と内側からキレイになれる美や健康などさまざまな情報を番組の中でご紹介しています♪♪ 
2018年10月2日(火)放送のCOMI×TEN (コミてん) には、筑紫郡那珂川町にあるプライベートサロン "スナンプラウ" のNanaさんをゲストにお招きして、「抜け毛の原因」についてお話していただきました。 

秋の抜け毛は、何が原因?!

heart-1776746_1920



秋になると、急に "抜け毛" が増えてきた...と心配になる方も多いと思いますが、秋になるとなぜ  "抜け毛” が多くなるのでしょうか?
秋に "抜け毛” が多くなる原因を知って、しっかりと対策を行なっていきましょう。
  

紫外線のダメージ

秋に "抜け毛" が多くなる一番の原因は、夏の "紫外線" による髪へのダメージのようです。
日焼け止めクリームやローションなど、UV効果のあるものを顔や首筋、腕などに塗って日焼け対策をする方は多いですが、髪や頭皮の "紫外線" 対策までしている方は少ないようです。
実際、頭皮は他の部分に比べて約3倍以上の "紫外線" を浴びていると言われており、"紫外線" によって、頭皮が日焼けすると、頭皮が乾燥したり炎症を起こしたりなどして、髪の毛が抜けやすくなってしまうそうです。
また "紫外線" を浴びることで、髪のキューティクルが傷つき、髪の毛が絡みやすくなったり、引っかかりやすくなったりすることで枝毛・
切れ毛も増えてしまうそうです。
夏は気温が高いため、頭皮にかいた汗と
皮脂が混ざり合って頭皮が不衛生な状態にもなりやすく、かゆみや吹き出物が出やすいだけでなく、”抜け毛” の原因にもなってしまうことが知られています。
夏の強い”紫外線” で毛母細胞が傷ついてしまうと、”抜け毛” が多くなり、薄毛にもつながりやすいため、外出する時はしっかりと頭皮や髪も "紫外線" 対策をしてあげましょう。

冷房の風

秋の "抜け毛” のもう1つの要因としてあげられるのが、「冷房」の風による乾燥です。
自宅にいる時だけでなく、職場や商業施設、公共の交通機関などあらゆる場所で、私たちは「冷房」の風にさらされており、長時間「冷房」の風にさらされると、頭皮や髪が乾燥してしまうだけでなく、身体が "冷える" ことで血行が悪くなり、髪の毛まで十分な栄養素が運ばれなくなってしまい「抜け毛」が増えてしまうようです。
「冷え」は、髪の毛の問題だけでなく、身体の不調なども引き起こしやすくなってしまうため注意が必要です。

  • 夏の疲れ

夏は、気温が高く、夏バテで食欲が落ちてしまう方も多い季節ですが、一年を通して、最も身体に負担がかかりやすい季節とも言われています。
30度を超える夏の暑さはもちろんのこと、冷房でキンキンに冷えた室内と、太陽の光がギラギラと照りつける外気との温度差で、身体に大きな負担がかかり、夏の疲れが少しずつ溜まって、秋に体調を壊す方も多いようです。
髪の毛にも同じ状況が起こると、秋になって "抜け毛” が増えてしまうとも言われています。

冷たい食べ物/飲み物

夏は暑いからといって、カキ氷やアイスクリーム、ジュースなど冷たい食べ物や飲み物ばかりとってしまうと、胃腸に負担がかかり、消化不良や食欲不振につながってしまうことも少なくないようです。
消化不良や食欲不振は、栄養不足や血行不良を招き、「冷え」と同様、頭皮や髪の毛に栄養が行き届かなくなり、その結果、「抜け毛」につながってしまうようです。

アルコールの飲み過ぎ

夏は、ビールの美味しい季節ですが、実はアルコールの飲み過ぎも ”抜け毛” が増える原因になると言われているので注意が必要です。
ビールやお酒などアルコールに含まれる糖分は、摂りすぎてしまうと血液中で脂肪に変わり、皮脂が過剰に分泌されるのですが、過剰に分泌された皮脂が頭皮の毛穴に詰まることで、”抜け毛” が増え、薄毛につながってしまうそうです。
またアルコールが体内で分解されるときに肝臓で作り出される「アセトアルデヒド」という物質が、”抜け毛” に大きく関わっている物質と言われていますが、アルコールを飲みすぎて「アセトアルデヒド」の分解が間に合わなくなると、体外に排出されず、血液中に流れ出し、"脱毛” を促進させる "男性ホルモン" の一種「ジヒドロテストステロン」を増加させてしまうのだそうです。
アルコールの飲み過ぎは、"抜け毛” を促進してしまうため、適度な量を楽しむようにしましょう。

ダイエット

夏は肌の露出も増え、海やプールなどに行って水着になることが多いため、春から夏に向かって頑張って "ダイエット” した結果、秋に "抜け毛" が増える方も多いようです。
極度な "ダイエット" は、食事制限による栄養不足を招くだけでなく、好きなものが食べられない、食べる量を減らさなければならないなど、食べ物に対する欲求を抑え我慢しなければならないことも多いため、それがストレスにもなり、結果として "抜け毛” につながってしまうようです。
また極端な食事制限は、ホルモンバランスまで崩してしまい、その結果、"抜け毛” が増えてしまうとのことでした。
食べ物から摂取した栄養素は、私たちの生命維持のために最優先で使われるため、"ダイエット” で極端な食事制限をしてしまうと、優先順位の低い髪の毛に十分な栄養が行き届かず、髪の毛も細く痩せ、 "脱毛” の原因にもなってしまうので注意が必要です。

男性に「薄毛・ハゲ」が多い理由とは?!

man-1483479_1920


秋の "抜け毛” はさまざまな要因で起こることがわかりましたが、一般的に女性よりも男性の方が「薄毛・ハゲ」になる確率が高いのはなぜなのでしょうか?
スナンプラウのNanaさんによると、男性の場合、女性よりも "男性ホルモン” の割合が多く、男性ホルモンが多すぎると「薄毛・ハゲ」になりやすいのだそうです。

ジヒドロテストステロン」="脱毛ホルモン" が原因?!

”男性ホルモン” が多いと、「薄毛・ハゲ」になりやすいのは一体なぜなのでしょうか?
実際には "男性ホルモン" が問題なのではなく、”男性ホルモン” のテストステロンという物質とリダクターゼという男性の頭皮に存在する酵素が結びつくことによって、「ジヒドロテストステロン」という "脱毛ホルモン" に変換されてしまうことで「薄毛・ハゲ」を引き起こしてしまうようです。

「前立腺肥大症」も招く?!

前立腺細胞に取り込まれたテストステロンが、リダクターゼの作用によって「ジヒドロテストステロン」に変換されると、前立腺細胞の増殖を招き、”前立腺肥大症”を引き起こす要因になるとも言われています。
前立腺肥大のトラブルは、40歳までの方で約10%、50〜60歳の男性では、約50%程度の方が問題を抱えていると言われており、前立腺が肥大すると、排尿が困難になったり、膀胱にたまった尿をすべて排出することが困難になったりするだけでなく、夜中にトイレに何度も起きなければならないなど、さまざまなトラブルを引き起こしてしまうようです。

”男性ホルモン” 以外の問題も!

頭頂部から髪の毛が薄くなる場合、"男性ホルモン" の影響も大きいようですが、実際には ”男性ホルモン” の問題だけでなく、それ以外の原因でも「薄毛・ハゲ」を引き起こしてしまうようです。

☑️食生活
☑️運動不足
☑️喫煙
☑️血行不良
☑️ストレス

☑️頭皮環境
☑️遺伝

食生活の乱れや、バランスの悪い食事ばかりとっていると、髪の毛の原料となる「タンパク質」、髪の育成を促進する「ミネラル」、血行促進&髪の毛の老化防止をする「ビタミン」が不足し、髪まで必要な栄養が行き届かずに ”抜け毛” につながることも多いため、まずはバランスの取れた食事を心がけましょう。
特に「
糖分」や「油脂」の過剰な摂取は、頭皮の皮脂が増えるため "頭皮環境" も悪くなり、また「添加物」などは血行が悪くなって髪に悪影響を与えてしまうためできるだけ控えるようにしましょう。
喫煙はもちろんのこと、ストレスは "活性酸素" を大量に発生させるだけでなく、血管が収縮することで血行が悪くなります。
またストレスは "男性ホルモン” を大量に分泌すると同時に、”脱毛ホルモン” と呼ばれる「ジヒドロテストステロン」を生成し、「薄毛・ハゲ」に繋がりやすくなってしまうため、ストレスはできるだけ溜め込まず、適度な運動や、趣味・好きなことを日常に取り入れるなどして、上手にストレスを解消する方法を見つけていきましょう。

加齢とともに「薄毛」になる理由

pomegranate-185456_1920-1

女性の場合、男性のように髪が抜けてツルツルになることは少ないですが、年齢とともに髪に細くなった、髪のコシがなくなった、髪にボリュームがなくなってきたという悩みをお持ちの方は非常に多いようです。
なぜ?女性の場合、男性のように髪が抜け落ちてツルツルになる人が少ないのかというと、女性の場合、加齢とともに "女性ホルモン" の分泌量が減って、”男性ホルモン” の割合が増えても、その量が男性のように多くないため、ツルツルになることはないようです。
女性の場合、年齢を重ねると "女性ホルモン” の1つ「エストロゲン」の分泌量が減ってしまうため、"更年期" の症状や「薄毛」で悩む方が多くなるようです。
加齢の問題だけでなく、日々の食事や生活習慣の乱れ、ストレスが原因で「薄毛」になる方も多く、”男性ホルモン” と "女性ホルモン” のバランスは、「薄毛・ハゲ」の問題だけでなく、"更年期" の症状や "前立腺” の問題にもつながってしまうので、まずは毎日の食生活から見直していきましょう。

****************************************************


番組を聴き逃した!という方は、こちらのリンクから視聴できます。

ぜひ、聴いてみてくださいね♪♪  



 ↑ ↑

クリックしてね♪♪


******************************

コミュニティラジオ天神 <COMI×TEN> FM77.7MHz
毎週、火曜日11001125で放送中!!
「輝きMy Life ~キレイになれる時間 明日へのあなたへ~」